しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2016年02月01日

グリーンカード

昨日の、娘のサッカーの試合終了の際

両チームに「グリーンカード」がでました。

(説明) 日本サッカー協会がU-12以下の選手の大会を対象にフェアプレーを推進するために導入しているカードで、審判がフェアプレー精神を発揮した選手に対してグリーンカードを示します。例えば、ケガをした選手への思いやり、意図していないファウルプレーの際の謝罪や握手、自チームのボールが境界線から出た時などを自己申告する行為、問題となる行動を起こしそうな味方選手を抑制する行為を示した選手、またチームが試合を通じて警告も退場も受けず、終始フェアな態度で試合に臨んだチームにも、グリーンカードが示されます。

息子が小学校の3年間、現在中1、毎試合欠かさず見に行きましたが初めてのジャッジ

小1の娘にはわからなかったと思いますが、自分は感動した。

サッカー・その他の教育の中でも良い事はした時は褒められる。

子供はまた褒められたいと思う

フェアプレーの精神で成長してもらいたいと思う親

第一試合のレフリーさん、娘は試合にはボロ負けでしたが、子供達きっと良いの貰ったと思います。

有難うございます。

グリーンカード

初めての雨の試合で転んだ娘

今晩でもグリーンカードの意味を娘と話してみます。



同じカテゴリー(日記/一般)の記事画像
漁協で獲ったどぉ~
清水公園練習試合
ボールのパンク修理
電動修理できましたよ~
松澤ガンカップ 奄美FC
GWウェイクボード
同じカテゴリー(日記/一般)の記事
 漁協で獲ったどぉ~ (2015-12-22 11:35)
 清水公園練習試合 (2014-11-03 10:38)
 ボールのパンク修理 (2014-06-05 14:07)
 電動修理できましたよ~ (2014-05-20 11:42)
 松澤ガンカップ 奄美FC (2014-05-19 17:12)
 GWウェイクボード (2014-05-16 11:56)

Posted by 凪海  at 14:00 │Comments(0)日記/一般

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
グリーンカード
    コメント(0)