2011年12月19日
スマホで初投稿
シンクの広さがお気に入り

引っ越ししたくて物件探してます

引っ越ししたくて物件探してます
2011年12月18日
chill ファンタ
2011年12月16日
奇跡の逆転リール

大変お世話になってる大先輩から、奥様が使ってるリールが壊れたから治してって、
「はい」と言ったのが、このスキルアップの始まりでした。
電源ON
表示OK
モーターON
動かず!
すぐにテスターでチェック
モーター直前まで、増幅してばっちし14V越え
異常はモーター
こりゃぁ~、手に負えんと思い放置
(釣り具屋)に持ってって、修理出そうと思い
ネットでいくら位かかるかチェック
ガーン
修理不能品だそうで
ただの両軸リールに、でも良かったんだけど
モーターって、どうせマブチさんだろうと思いつつ
ばらす!

ばらす!

ばらす!

コイツだよ!悪い奴は!

しばらくここで、モーターをガン見してみた
が、機嫌が良くなったり、少しの謝罪ももないみたいなので
品番・シリアルをチェック
が
ない!表記がない!
当然だよね!こんなの表記してたら釣り具メーカーで2万円以上もする高額モーター、半額以下で交換出来るようになるもんね
電動リール修理業者を名乗る「お気軽にご相談下さい」に症状のメールを送るも無視
仕方ない
諦めよう
と思いつつもネットをググってみる「モーター 修理」で検索
いるじゃないか!師匠達が
とりあえず、ラジコンのモーター修理をした方の記事を参考に
分解!

やっぱりだ、コイツ腹の中、まっ黒だ!
そこをきれいに清掃、ブラシ調整
それで組立!
ここで奇跡の電動リールの完成!
巻き上げ機能なし、超高速糸送り機能付き電動リール
師匠頼んますよ!モーター組立時、方向があるなんて書いてなかったですけど~
親指立てて人差し指まっすぐ中指直角、そんな法則すら忘れてますから
組み立てたしなぁ~
もう1回、油まみれになってバラスのも嫌だし
これで勘弁してもらおう

+ -のコード逆に付けて完成!

今回ちょっと、(モーターメンテナンス)というスキルアップして大満足
イソンボにやられた4000Rを使ってるあなた
モーターブラシの焼きつきの可能性もあるかもね
2011年12月12日
イナゴ祭り

昨日は、お久しぶり、1年ぶりにOP号に乗船
有名ブロガーさんもご一緒でしたが~
写真は、多分NGなんでこの方なら大丈夫でしょう
ムロとり、してるカジキ大工

予想外にも順調にムロとり終了!
いざ!泳がせスタートでしたが
なにかが、おかしいようで
活き餌に、カンパチさんたちは、口を使ってくれません
後で聞きましたが、地震があったようで~
何かしら影響が出たのかもしれません
しかし
ウンギャルに変更後は、イナゴ祭りに
ちょっとだけウンギャルって感じで、お土産確保に、満足な釣行でした!
船長さん!アングラーの皆さん、大残業、お疲れさまでした
最近、カメラを向けただけで、警戒する、カジキ大工

初釣行のカケロマガールに付きっきりでの指導お疲れさまでした。
写真はしっかり撮らさせていただきましたよ~
2011年12月05日
息子2回目のウェイクボード
息子2回目のウェイクボードです

一回目よりも、ちょっと上手になってるような気がします
そして、伸び悩み中の自分の
40前から始めたウェイクボード8回目

三人目が自分です
勝手ながらたくぽん、動画拝借させて頂きました
ありがとうございました!

一回目よりも、ちょっと上手になってるような気がします
そして、伸び悩み中の自分の
40前から始めたウェイクボード8回目

三人目が自分です
勝手ながらたくぽん、動画拝借させて頂きました
ありがとうございました!
2011年12月02日
娘の七五三
娘の七五三

毎回、行事ごとは遅れてしまいます
今回も半月遅れでした
しっかし、七五三ってこんなに大変だったけ?
長男の時はもっと、スムーズだったはずだけど~
着物、着ないって逃げ出す娘

髪のセット中不機嫌な娘

写真撮りの時三人掛かりで、撮らないといけない娘

あ~疲れた~

毎回、行事ごとは遅れてしまいます
今回も半月遅れでした
しっかし、七五三ってこんなに大変だったけ?
長男の時はもっと、スムーズだったはずだけど~
着物、着ないって逃げ出す娘

髪のセット中不機嫌な娘

写真撮りの時三人掛かりで、撮らないといけない娘

あ~疲れた~
タグ :七五三