2013年01月29日
悪意を感じたパーツ
今日の修理品ですが
懐かしい船釣りを始めて一番最初に使った電動リールです
シマノ TM4000H もちろんアフター切れ
ど~も、眼鏡屋の従業員です。

伯父さんのもので船に半年放置したとのこと
症状 ドラグが利かん!ハンドルは空回り
原因は赤丸のコレ!

なんでだろう~海で使う道具なのに、ここだけギアがアルミなのは、ほかは、しっかり真鍮とプラチックなのに~
とりあえず親父にギア作ってもらおうって思ったけど、ジャンク箱探したら、偶然同じピッチのギア発見!
薄くスライスして適度な大きさに加工してばっちり!
週末くらい試運転してみるかな~
懐かしい船釣りを始めて一番最初に使った電動リールです
シマノ TM4000H もちろんアフター切れ
ど~も、眼鏡屋の従業員です。
伯父さんのもので船に半年放置したとのこと
症状 ドラグが利かん!ハンドルは空回り
原因は赤丸のコレ!
なんでだろう~海で使う道具なのに、ここだけギアがアルミなのは、ほかは、しっかり真鍮とプラチックなのに~
とりあえず親父にギア作ってもらおうって思ったけど、ジャンク箱探したら、偶然同じピッチのギア発見!
薄くスライスして適度な大きさに加工してばっちり!
週末くらい試運転してみるかな~
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。